受賞作品

中学生部門

モザイクアート

中学生部門最優秀作品をベースに作成したモザイクアート!

広島市長賞【中学生部門最優秀作品】

『スポーツがさかんで笑顔あふれる広島の未来』五日市中学校 1年 川端 春輝 明るい街にするために、色づかいに気をつけました。また、世界の平和を象徴するオリンピックが被爆した広島の街で開かれたらいいな、という思いで折りづる型の競技場を描きました。

広島青年会議所賞

『共に作る噴水 憩いの場』三入中学校 3年 田村 葵 未来の広島の平和の象徴として、折り鶴の像と、仲間や初めて会った人と共に作り、絆を作る噴水をかいた。幅広い世代の人が利用でき、子供の遊び心も考えて、触れると音や光などが現れるものもかいた。お年寄りにとっても憩いの場でもあればいいと思った。

広島青年会議所賞

『Let's Go 公園』三入中学校 3年 岡村 麗夢 誰でも気軽に、快適に遊べる公園をイメージしました。全てガラス張りなのは、外から中が危機な状態ではないかを確認するためと開放的だからです。屋根にはソーラーパネルがついていて、開けたり閉めたりできます。

広島青年会議所賞

『Unity』温品中学校 3年 竹田 遥夏 平和記念公園や厳島神社をはじめとする広島の象徴に私達は支えられています。その分私達が広島を今よりもっと栄えさせ、支えられていくことが大切です。そう思い、これからもずっと広島と県民が寄り添い、協力し合えることを願ってこの作品を描きました。

広島青年会議所賞

『Hiroshima』五日市中学校 2年 伊藤 陽向 ー

広島青年会議所賞

『誰もが幸せに楽しく暮らせる町』五日市中学校 1年 加藤 舞 世代や性別、人種差別なく誰もが幸せに暮らせる街をイメージして描きました。

One Hiroshima奨励賞

『変わる広島、変わらない広島』三入中学校 1年 中原 雅 移動の手段などが変わる、高いビルができる。というふうに、機械化が進むけれど、平和都市という所は変わらず自然がある広島になって欲しい。

One Hiroshima奨励賞

『広島はずっと平和』宇品中学校 2年 石飛 結衣 未来の広島は、今以上に平和を願っていたらいいなと思ったのでおりづるなど広島のシンボルを描きました。

One Hiroshima奨励賞

『描き残す過去』宇品中学校 2年 光岡 愛 「未来の広島のまち」がテーマということで、過去の出来事をそれぞれの方法で伝えれる未来をテーマに描きました。雲が世界地図になっているのも、世界平和を願い続けれるような未来が良いなと思ったからです。

One Hiroshima奨励賞

『未来の町』宇品中学校 3年 中川 こころ 未来の広島の町と聞いた時に、私が思ったのは原爆に関する物をのこせていたらいいなと思ったので、原爆ドームと平和の鐘を未来の町の中に入れました。あとは私の頭に浮かんだ未来のイメージとして、空をとぶ車、高いビルなどを色彩ゆたかに描きました。

One Hiroshima奨励賞

『未来への道』宇品中学校 1年 小笠原 春花 街中にも緑がたくさんあり、自然豊かになっている様子や技術が発展している様子を想像して描きました。どこでも続いているような道を意識して描きました。

One Hiroshima奨励賞

『大空に向かって』五日市中学校 2年 財間 悠理 新型コロナウイルスが終息し、手を大空へ広げ、マスクを必要としない日々が送れる未来を描きました。また、広島の文化を応援し続けるようにと旗をかかげました。

One Hiroshima賞

『広島の未来』広島中等教育学校 前期生 谷川 結望 

One Hiroshima賞

『サファイア』広島中等教育学校 後期生 佐藤 和子 

One Hiroshima賞

『お好みPEACE』仁保中学校 3年 堀川 澪 お好み焼きをわになった世界の人々が囲んでいるようにして未来の広島を表現しました。背景の点々は再生紙をイメージし、おこのみPEACEはソースをかけてみました。

One Hiroshima賞

『平和の折り鶴』仁保中学校 3年 山本 愛 この折り鶴は「広島」「平和」をイメージして描きました。赤い鶴にたくさんの和柄と広島の平和の象徴となる原爆ドームを描きました。

One Hiroshima賞

『変わらない広島市』三入中学校 1年 田畠 和果 時代は変わって進歩もしているけれど広島市のみんなのあたたかさは変わらないという思いを絵に込めました。